よくある質問[産業廃棄物処理事業]

産業廃棄物処理事業についてのよくあるご質問

産業廃棄物処理事業について皆様から寄せられた主な質問内容をご紹介しております。
こちらに掲載されていない内容でご不明な事やご質問等ありましたら、お電話・またはメールフォームよりお気軽にお問い合わせください。
[お電話 横尾処理センター]

≫メールフォームからのお問い合わせはこちら
≫ご質問の一覧はこちら

  • 建造物解体事業
  • 産業廃棄物処理事業
  • アスベスト事業
  • リサイクル事業
  • お見積ご相談について
産業廃棄物と一般廃棄物の違いはなんですか?

一般廃棄物というのは、基本的に家庭から出るゴミを言います。
それに対して産業廃棄物は、企業の事業活動の中から出るゴミというように分類されます。

WindowsやMac等パソコンの廃棄処理はどういう流れになっていますか?

当社では、処理はできませんが、流れは下記のようになります。

運びこまれたパソコンやメディアの処理については、分解をした後に各それぞれの部品や素材を分別し、利用できるものはリサイクルいたします。
流れとしては
①データの完全消去と破壊
②各パーツを分別処理
③再生事業所にてリサイクル処理

回収は、地域の回収業者をご確認ください。

ページトップへ戻る
引っ越しの際に処分したい大きなゴミがあるのですが、一般の家庭ゴミでも持ち込みは可能ですか?

東部開発は、産業廃棄物を処理する会社です。一般の家庭ゴミの持ち込みや回収はおこなっておりません。
各市町村自治体にお問い合わせし、ご確認ください。(リンク:全国自治体ごみリンク 大分県)

会社まで廃棄物を回収にきてもらうことはできますか?

可能です。
事前に連絡をいただければ、回収についての説明をさせていただきます。
※回収の予定は、1週間ぐらいの余裕を持ってご相談いただければ幸いです。

廃棄物の回収時間の指定はできますか?

問題ありません。お電話や事前のお打ち合わせで、指定日と時間のお打ち合わせをさせていただきます。
※回収の予定は、1週間ぐらいの余裕を持ってご相談いただければ幸いです。

ページトップへ戻る
  • お見積りのご相談
  • 業務改善対応
  • ISO14001の認証を取得
よくある質問
お見積り・ご相談 業務改善対応

会社案内

株式会社東部開発
本社(解体受付)
大分県大分市大字迫字丸山658-1
Tel.097-522-3111
Fax.097-547-8388
≫アクセスマップ
横尾処理センター(産廃受付)
大分県大分市大字片島字米良山1963-1
Tel.097-573-1355
Fax.097-573-1357
≫アクセスマップ
固形燃料製造工場
大分県大分市大字旦野原字茶ヤガ本1390番地
Tel.097-586-7321
Fax.097-586-7328
≫アクセスマップ
燃焼灰造粒固化工場 
大分県大分市大字下判田字大牧569番5
Tel.097-586-7333
Fax.097-586-7336
≫アクセスマップ
詳しく見る